ダイソーティッシュホルダーでティッシュペーパーの壁掛けに成功!!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。
環境の循環

近年、旧家台所を整備しています。(2017年11月5日)
2016年6月に、ウインドエアコンを設置しまして、ある事に気付いた。
そうだ、壁掛け扇風機が必要ない。
20年くらい設置していたが、原始的だ!


というわけで、取り外していました。
一方、新築では、ティッシュがぶら下がっていた。
ダイソーの出番だ

ダイソーで、ティッシュホルダーを買ってきてまして、ひもでぶら下げていました。
しかし、取る度にブラブラ揺れて、使いにくい。ストレスが溜まる。
ティッシュホルダーの構造は、こんな感じ。

ある時、ふっと思った。
扇風機の金具、こっちに合うんちゃうん?!
というわけで、取り付けてみた。

えええ、もしかして、バッチシちゃうん?!

見事、ぴったり入りました。完全設置、成功!!(^o^)
ホワイトベース、機能が増えました。すばらしい。

チップで応援する
当サイトは、科学的な事実に基づいた快適な暮らしの実現を目指しています。
皆様からのご寄付は、サイト管理費、システム開発費、調査活動費などに使わせていただき、より安定した情報発信を目指します。(金額:任意)