玄関先にセンサーライトを設置 BSL40MN-W
先日、部屋で休んでいて、ふと検索してみた。
Amazonで「センサーライト」。
旧家のトイレなどに設置するように乾電池式を探した。
そこで見付けたのが、アイリスオーヤマ BSL40MN-W。

しばらく試してみた。
ふんわり点灯して、ふんわり消える。 おいおい、ちょっと待てよ。
明かりLOWなら、電池寿命2年。まじか。
うちの玄関先には、暗いのでソーラー式センサーライトを付けていた。

しかし、これでは明る過ぎて、犯罪者を照らすみたいな感じだ。
ちょっと待てよ。アイリスオーヤマを玄関に付けてみよう。

意外に簡単につけることができた。
土台と本体が分かれていて、取り付けた土台に本体をマグネットで付けるようになっている。そのため、取り外して簡単に単3電池(3本)を交換できる。
土台は、ネジ、両面テープ、石膏ボード用のピンの3種が用意されている。非常に、親切。
玄関は、ネジで土台を設置した。
夜になった。つくだろうか?
ついた!! ふんわりついた。そして、ふんわり消えた。
100点!! \(^o^)/\(^o^)/
↓↓↓
↓↓↓
(追伸)
良かったので、リピ買いを3個した。
一つを自室の天井に、土台の両面テープで取り付けた。高さが2m位あるが、センサーは正常に作動した。帰宅した時、夜中や、台風で停電の時に役立つ。
非常に、アイリスオーヤマさんの細かな心配りがされている商品だと思う。