身元保証人がいない場合の入院とその対処法
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
身元保証人の役割
- 医師の治療方針の説明を一緒に聞いてほしい
- 入院中に必要な物品等(着替えや歯ブラシ、ティッシュペーパー等)を用意してほしい
- 何かあった場合に相談させてほしい
- 手術に立ち会ってほしい
- 本人が入院費を支払えない状態のとき、代わりに支払ってもらいたい
- もしものときは駆けつけてもらい、身柄を引き取ってもらいたい
参考 >>
もっと簡単に言うと
- 支払いの保証
- 医療行為の同意
- 遺体・遺品の引取
身元保証人になるとどんな責任があるのか?
身元保証人の支払い義務は、契約内容という理解
身元保証人には、支払いの義務があるか? と考えるのではなく、
病院によって、身元保証人に負ってもらう責任項目の契約内容を病院に確認すること。
2018年以降、身元保証人が無いことで入院を拒否すると、行政指導が入るようになりました。
また、連帯保証人は病院側の都合による設定であって、入院する親族に必要な設定ではありません。
身元保証人がいないと入院できないのか?
身元保証人がいないことを理由とした入院拒否は法律に抵触する
医師法19条1項
診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
不安な場合は、自治体の社会福祉協議会や地域包括支援センターに相談するとよいです。
また、弁護士や行政書士も相談に乗ってくれます。
身元保証人になるメリットはあるのか?
連帯保証人になるメリットは一切ありません。
連帯保証人になると全ての支払の責任を負わされるだけで、メリットや見返りは一切ないと考えてよいです。
仮に友人に頼まれたとしても、軽率に連帯保証人になることだけは回避するべきです。
身元保証会社を利用するメリットとデメリット
家族に保証人になってくれる人がいない場合、近年では、保証会社やNPO法人など。
成年後見人制度など。
後見人は、被後見人がなくなると財産を触ることはできない。身元保証人は財産を触る。
「身元保証サービス」は、主に民間企業や社団法人、NPO法人などの団体が行っていますが、介護保険の始まった平成12年ころから出てきたサービスで、業態としてはまだ新しい分野と言えます。
>> 社団法人やNPO法人が、身元保証人になってくれることが増えてきた。
「身元保証人・身元引受人」というのは、医療機関側が期待するような機能を果たしていないのだ。実際、医療機関が求める身元保証人は民法で定められる連帯保証人とは異なり、法的な支払い義務はない。
自分が入院する際に身元保証人を用意する方法
入院する際には、病院から身元保証書の提出を求められることがあります。身元保証書とは、入院者の身元を保証する人(身元保証人)が、入院者が病院に対して負う損害賠償責任などを連帯して負担することを約束する契約書です。身元保証書の提出は、病院側の信用確保や入院者の退院後の支払い確保などの目的で行われます。
身元保証人になると、入院者が病院に対して支払うべき費用や損害賠償金などを代わりに支払う義務が発生します。そのため、身元保証人になることは、相当な責任とリスクを伴います。そこで、自分が入院する際に身元保証人を用意する方法について、以下の点に注意しておくとよいでしょう。
- 身元保証人は誰でもよいわけではない
- 身元保証人は、法律上特に決まりはありませんが、病院側から一定の条件を求められることがあります。例えば、収入や資産があること、入院者と一定の関係性があること(親族や友人など)、同居していることなどです。また、病院側から指定された書式や内容で身元保証書を作成し、必要な書類(収入証明書や印鑑証明書など)を添付する必要があります。
- 身元保証人は事前に相談し、同意を得る
- 身元保証人になることは、重大な責任とリスクを負うことですから、事前に相談し、同意を得ることが必要です。また、身元保証人になってもらう理由や内容を説明し、納得してもらうことも大切です。身元保証人になってもらえる相手は限られていますから、感謝の気持ちを伝えることも忘れずにしましょう。
- 身元保証人が見つからない場合はどうするか
- 身元保証人が見つからない場合は、病院側と交渉するか、他の方法を探す必要があります。例えば、以下のような方法が考えられます。
- 病院側と交渉する
- 病院側に事情を説明し、身元保証書の提出を免除してもらうか、条件を緩和してもらうか交渉します。しかし、病院側も信用確保や支払い確保のために身元保証書の提出を求めていますから、交渉が成立しない場合もあります。
- 身元保証会社を利用する
- 身元保証会社とは、有料で身元保証書の作成や提出を代行してくれる会社です。身元保証会社を利用するメリットは、身元保証人を探す手間やリスクを回避できることです。しかし、身元保証会社を利用するデメリットは、手数料や保証料がかかることや、信頼できる会社かどうかを確認する必要があることです。
- 他の病院を探す
- 身元保証書の提出を求めない病院や、条件が緩い病院を探すこともできます。しかし、病院によっては入院の受け入れが難しい場合や、治療内容や費用が異なる場合もありますから、注意が必要です。
- 病院側と交渉する
- 身元保証人が見つからない場合は、病院側と交渉するか、他の方法を探す必要があります。例えば、以下のような方法が考えられます。
以上が、自分が入院する際に身元保証人を用意する方法についての内容です。身元保証人は、入院者にとっても病院にとっても重要な存在です。入院する際には、身元保証人の条件や責任を確認し、事前に準備しておくと安心です。