旧家台所 物置の棚を解体しました!
旧家は築80年を過ぎています。
祖父が色々、作った物です。
この押し入れの棚もそうです。
ある木材を使って太い釘で作っています。
戦前ですので、当然メタルラックはありません。

置いていたお膳やもろ蓋を撤去し、本日、棚も完全に撤去できました。4年ほどかかった。
この後は、できたら壁に白い板を張って、床にコンパネを敷いて、出してあるミニ冷蔵庫をこの中に収納したいです。

1.5畳くらいのスペースですので、置くものがそんなに沢山ありませんが、機能的にしていきます。
もちろん、今回活躍したのも、2017年に入手した、高儀電気のこぎりDN-110Li 。
