2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 ノジオダ 建築・DIY ホームセンターの外壁トタンを使って、古民家を少し修理してみた。 ウチの古民家の玄関先 樋が壊れていて、滝のように水が落ちる。 数年のうちに、壁が崩れて来たので、これ以上放って置くとやばいと思っていた。 それで、コメリでトタンと木材を買ってきて、修理しました。 作業のま […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 ノジオダ 建築・DIY 古民家の丸瓦をちょっと修復!強力下地粘土練りパック使用。 貴重な晴れ間だ! 昼寝してたが、思い立ち、旧家の瓦に土を入れようと考えた。 できるところだけだ。 昨年の台風被害で、楽天で屋根の土を大阪の山下建材店さんから買ってある。 Ⅰ袋、約2,000円。 […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 ノジオダ 建築・DIY ムカデコロリを設置。床下換気口対策!! 谷の中のウチの家では、毎年、5月頃に気温が上がってくると、ムカデが家の中に出没する。 家を建てた頃は、無かったが、近年ではこれを一種の危機的感覚と受け止めていた。 夏など、畳で寝転んでいるときに、ムカデに刺されるリスクが […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 ノジオダ 建築・DIY ディアウォールで古民家の台所に棚を作った! 築80年の古い家。 整備し始めると、台所の食器の置き場が遠すぎることが判ってきた。 調理した時に、そばに食器棚が無い。とても不便だ。 ここ4年、調理器具を乱雑に置いてきたら、次第に次のようになった。 空間が、乱雑で勿体無 […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年11月27日 ノジオダ 建築・DIY 旧家台所 物置の棚を解体しました! 旧家は築80年を過ぎています。 祖父が色々、作った物です。 この押し入れの棚もそうです。 ある木材を使って太い釘で作っています。 戦前ですので、当然メタルラックはありません。 置いていたお膳や […]